

巨大!氷のリース !!
場所:清泉寮本館前ロータリー
期間:2020年1月中旬頃~2020年2月下旬頃
◆ ◆
清里高原の冬の寒さを利用して作る、「巨大!氷のリース」が清泉寮本館前に登場します!その大きさは 直径2.4m 重さは約800kg!! 見上げるような巨大な氷のリースの向こうには富士山が見えるので、記念撮影に絶好のスポットです。 清泉寮ジャージーハット周辺には15cm~30cmほどの普通サイズの氷のリースも飾られています。スタッフの手づくりで一つひとつ違うデザインもお楽しみください。

冬眠ヤマネの特別展示
場所:清泉寮 やまねミュージアム
期間:2019年12月中頃~2020年3月頃
※ヤマネが冬眠している間のみ展示
休館日:火・水・木曜(年末年始・祝日は開館)
開館時間:10:00~16:00
入館料:小学生以上420円
◆ ◆
外界からのストレスが少ない冬眠中だけ、生きている本物のヤマネを特別に展示します。幕を張って暗くした部屋で、窓ガラス越しに冬眠するヤマネを観察することができます。天候事情によりヤマネが冬眠から覚めてしまった場合は休止となります。
展示状況については、直接やまねミュージアム(0551-48-3577) にお問合せください。
冬眠ヤマネについて詳しくはこちら→清泉寮 やまねミュージアム
冬のヘイライド
場所:清泉寮ジャージーハット
期間:2019年12月28日~2020年3月29日の間の土日祝(12/28~1/5は毎日) ※荒天・積雪時は運休
運行時間:11:30、13:30(計2便)所要時間は10~15分
料金:お一人様1回500円 ※未就学児は無料(大人の方の同乗が必要です)
◆ ◆
ヘイとは干し草のこと。干し草を積んだトラクターの荷台に乗り、富士山や八ヶ岳を見渡せる絶景の牧草地ドライブに出発!暖かい服装でお越しください。チケットはジャージーハットやレストランで10%割引券として使えます(1回限り)。
雪バナナ 雪が降りしだい運行!
場所:清泉寮ファームショップ
期間:雪が充分にある土日祝(お問合せください 清泉寮ファームショップ 0551-48-4888) ※荒天時は運休
運行時間:10:00頃~15:00頃
料金:お一人様1回500円 ※未就学児は無料(大人の方の同乗が必要です)
ファームショップの臨時休業日(1/14-17)は運休となります。
◆ ◆
バナナボートに乗り、スノーモービルに引かれてどこまでも続く大雪原を走り抜ける!晴れていれば雪化粧をした八ヶ岳・南アルプス・富士山が一望できます。この開放感とスリルはきっとやみつきにになるはず。ばっちり防寒をしてどうぞ。ゴーグル、手袋などをご用意していただくことをおすすめいたします。靴底にスパイク等の尖ったものがある場合は乗車をお断りさせていただきます。お子様には貸出ヘルメットもご用意しています。
昨シーズンの様子はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=bMsXTrPzsHk

スノーチューブコース
場所:清泉寮ファームショップ
期間:積雪状況による(雪が降りしだいオープン!)
運行時間:10:00頃~15:00頃
料金:スノーチューブ 1,000円/1時間(税込)
ファームショップの臨時休業日(1/14-17)はクローズとなります。
◆ ◆
清泉寮ファームショップでは、スノーチューブコースをオープンします。雪の積もった牧草地へ 一気にすべります♪一度すべったら もうやみつきです!小さなお子様なら、大人の方と一緒にすべることもできます。ちなみに、良くすべるので戻ってくるのが ちょっと大変です♪

清泉寮 ムーンライトハイキング
場 所:清泉寮 本館
日 程:2020年 1月11日(土)【第2回】
2月8日(土)【第3回】
時 間:19:30~22:00
対 象:中学生以上
※中高生は保護者同伴でご参加ください。
定 員:各回15名(先着順・お一人から可)
参加費:4,000円(清泉寮ご宿泊の方は3,000円)
※保険料、消費税、スノーシューレンタル料(積雪期のみ)を含みます。
◆ ◆
キープ協会のレンジャーが、満月の光に照らされた「夜の森」へと皆様をご案内。月夜の魅力と、その楽しみ方を皆様にご紹介します。森の木々が月明かりに照らされると、まるで影絵のような神秘的な光景が広がります。運が良ければ、ニホンジカなどの野生動物に出会えることも。十分な積雪がある時は、スノーシューを履いて森を歩きます。凛とした夜の空気の中で、レンジャーと一緒に月夜のお散歩を楽しんでみませんか?
問合せ先など詳細はこちらのページ:◆清泉寮 ムーンライトハイキング

森療時間
第24回 『植物の力は∞(無限大)!! ~癒しのパワーで身体と心を調える~ 』
場 所:清泉寮
日 時:2020年1月18日(土) 13:30~19日(日)14:30
ゲスト:村上 志緒さん
対 象:16歳以上一般
定 員:20名(先着順)
参加費:一般 28,000円、学生 25,000円(1泊3食・税込)
◆ ◆
ゲストにお招きするのは、薬学博士で「トトラボ植物療法の学校」主催の村上志緒さん。村上さんは、ハーブやアロマテラピーといった植物療法を実践しつつ、自然・生活文化・科学の観点から、研究もされていらっしゃいます。実践と研究を通して培われた、村上さんの植物への深い知見に触れられることも、このプログラムの大きな魅力です!多くの人に「森と植物のもつ癒しの力」を肌で感じてもらいたい!科学的アプローチからも知ってもらいたい!そして、身体と心をよい状態に保つため、日々の暮らしの一コマに植物を加えてほしい!そんな気持ちでお届けする2日間です。
問合せ先など詳細はこちらのページ:◆森療時間