
清泉寮 やまねミュージアム 日本で唯一のヤマネの博物館
開館時間 11月以降:土・日・祝日開館(平日休館) 年末年始は12月30日~1月3日開館
※休館日でも団体利用の場合は臨時開館いたします。お気軽にお問合せください
※休館日でも団体利用の場合は臨時開館いたします。お気軽にお問合せください

■概要
やまねミュージアムは、1998年の春に、ニホンヤマネ(以下、ヤマネ)の紹介・保護を目的に開館した、日本で唯一のヤマネの博物館です。やまねミュージアムでは、写真やぬいぐるみなど、手に取って楽しめる展示でヤマネのことを紹介している施設です。
開館時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
開館日 | 10月:金・土・日・月曜日+祝日開館(火~木曜日休館) 11月以降:土・日・祝日開館(平日休館) 年末年始は12月30日~1月3日開館 ※休館日でも団体でのご利用は臨時開館いたします。お気軽にお問合せください |
入館料 | 420円(小学生以上) |
割引対象 | 320円(下記の条件に該当される方) ・20名様以上の団体 ・教育機関(20名未満でも割引適応) ・北杜市民(小学生は無料) ・障がい者手帳をお持ちの方とその同行者 ・清泉寮・自然学校のご宿泊の方 |
370円(その他クーポン券利用の方) | |
TEL | 0551-48-3577 |
yamane-m@keep.or.jp | |
駐車場 | 清泉寮駐車場(山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター南側) |
入館記念 |
入館された方には年ごとに色が変わるオリジナルピンバッジをお渡ししております。 2020年からピンバッジの色が変わりました! ※入館記念のピンバッジのため、ピンバッジだけの販売はしておりません。 ※無料入館者(幼児)のお客様には差し上げておりません。 |
※2018年4月20日から料金を改定いたしました |
■活動
●環境保全
道路などで分断された森をヤマネが行き来できる「アニマルパスウェイ」の研究を全国に普及するための活動を、企業や行政などと連携しながらともに進めています。
●環境教育
不思議で魅力的なヤマネを通して、自然の大切さや素晴らしさを伝える活動を行っています。ミュージアムの展示の他に、レンジャーがヤマネの棲む森をご案内する環境教育プログラムを行っています。
■著作権について
当サイトに掲載されている写真・イラスト・文章は公益財団法人キープ協会、または湊秋作の著作物であり、著作権法によって保護されています。
著作者の承諾を得ず写真や記事をコピー・転載などの利用をすることは出来ません。
当サイトに掲載されている著作物を利用する場合、事前に著作者への承諾が必要です。なお、著作物を利用する場合、利用料が発生する場合がございます。