
清泉寮・キープ協会では、八ヶ岳南麓の豊かな自然環境を利用して、四季を通して広く体験プログラムを提供しています。プログラムの内容は、子どもを対象としたものから大人向けまで、30分程度の短時間のものから宿泊を伴うものまで、実にさまざま。清泉寮、フォレスターズスクール、山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター、清泉寮自然学校などのそれぞれが多彩なプログラムを実施しています。
[2022.1.25]【2月18日】『森deリトリート 冬の回 ~新月ナイトハイク~』詳細が決まりました!
[2023.1.17]【3月4日】『やまなし環境教育ミーティング2023』の開催のお知らせ
[2023.1.17]【3月12日・18日】『八ヶ岳の環境と文化を学ぶ講座』の参加者募集のお知らせ
[2023.1.17]【2月4・11日】「八ヶ岳いきもの観察会:アニマルトラッキング」の参加者募集中!
[2022.12.26]【2月6日】『体験学習法セミナー』テーマが決まりました!ぜひ、ご参加ください!
[2022.12.24]【1月14日~】森のようちえん♪・森のかぞくキャンプ他の参加者を募集します
[2022.9.27]【2月4日・3月4日】『満月の夜だけの、とっておきのナイトハイキング』の参加者募集
新型コロナ感染症予防の取り組み
キープ協会の環境教育プログラムでは、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、以下のガイドラインに沿ったプログラムを提供しています。ただし一部には、状況によって、見合わせているプログラムもあります。お客さまには何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
