
小さなお子様連れのご家族や親子、子供たち向けなど様々なラインナップをご用意してます。
八ヶ岳の豊かな自然の中で、家族や子供たちが集い楽しむプログラムにどうぞお気軽にご参加ください。
※「キャンプ」という言葉は、テントを張っての野営ではなく、寝食を共にしながら学びや体験を共有する「学び舎」といった意味合いで使用しています。宿泊は、清泉寮自然学校の客室を利用します。
満3歳から6歳(年長)までのお子様を含むご家族を対象とした宿泊型のプログラムです。
子どもの集団、子どもの時間から生まれ育まれるものを大切にしています。
また、大人もひとりの「わたし」になる時間を大切にしています。
プログラム中は、基本的に子どもと大人は別コースです。
“子どもは、子どもの時間”を、“大人は、大人の時間”を十分に楽しみましょう♪
-
きらきら こおりと ゆきのくに①
<受付中>
📅2024年2月17日~ 1泊3食
🏨清泉寮自然学校
👪3歳~年長の子どもがいるご家族寒いからこそみられる美しさとその音や感触との出会いを五感を使ってたっぷりと楽しみましょう。凛とした空気の中の「こおりとゆきのくに」でお待ちしています♪
-
きらきら こおりと ゆきのくに②
(2泊3日拡大版‼)<受付中>
📅2024年2月23日~ 2泊6食
🏨清泉寮自然学校
👪3歳~年長の子どもがいるご家族寒いからこそみられる美しさとその音や感触との出会いを五感を使ってたっぷりと楽しみましょう。凛とした空気の中の「こおりとゆきのくに」でお待ちしています♪
-
ゆきんこ どろんこ はるさがし♪
<受付中>
📅2024年3月16日(月)~ 1泊3食
🏨清泉寮自然学校
👪3歳~年長の子どもがいるご家族まだまだ寒い日々の中にも、ちょっぴりと春のきざしが感じられるそんな季節。去り行く冬をまだまだ楽しみながら、春の気配も探しに行きましょう♪
清泉寮自然学校周辺の豊かな自然の中で、ご家族で楽しめるプログラムをご用意しています。
森や草原での遊びやお散歩を中心とした【あそびクラブ】と、自然の知識を深めたり、みんなで一緒に考えたり、作業したりする【探求クラブ】のカテゴリーに分かれています。
同世代のお友達やご家族との交流も楽しみながら、四季それぞれの旬の自然をお楽しみいただけるプログラムです。
-
森の恵みでクリスマス準備♪
~冬の森散歩と木の実クラフト~<受付中>
📅2023年12月9日~ 1泊3食
🏨清泉寮自然学校
👪家族(幼児可)静かな清里高原の冬が始まります。冬の森を歩きながら木の実や小枝を拾って、それを使ってクラフト体験。森の恵みに感謝しながら、クリスマスをお祝いするための準備をしましょう♪
-
【探求クラブ】
自然学校 de 味噌仕込み<受付中>
📅2024年1月13日~ 1泊3食
🏨清泉寮自然学校
👪家族(幼児可)味噌は、材料だけでなく、仕込んだ場所や人、その土地の気候も出来上がりに影響します。冬の清里高原、ピンと張りつめた空気の中で、みんなの味噌をみんなで一緒に仕込みましょう♪
-
【探求クラブ・あそびクラブ】
真冬の自然を大満喫!<受付中>
📅2024年2月10日~ 2泊6食
🏨清泉寮自然学校
👪家族(幼児可)雪や氷で思いっきり遊びたい家族も!冬の自然の不思議を探求したい家族も!一緒に過ごせる2泊3日のスペシャル企画。やりたいプログラムを家族で選んで冬の自然を満喫しましょう!
-
【探求クラブ】
色鳥ドリの冬鳥に会いに行こう♪
~冬の森でバードウォッチング~<受付中>
📅2024年3月2日~ 1泊3食
🏨清泉寮自然学校
👪家族(幼児可)葉っぱを落とした冬の清里の森はバードウォッチングに最適です。色とりどりな野鳥に会いに冬の森へ出かけてみましょう。
-
【あそびクラブ】
たき火でクッキング♪<受付中>
📅2024年3月9日~ 1泊3食
🏨清泉寮自然学校
👪家族(幼児可)少しずつ氷がとけはじめ、少しだけ春の気配が感じられる季節。たき火を使って、一緒にまきまきパンを作りましょう♪火のあったかさ、枝が燃える音、焼けるパンの香り…♪
-
清泉寮自然学校主催キャンプ
“森のかぞくキャンプ” のカテゴリーについて対象:家族
内容:どの回もプログラム中は家族一緒に過ごします。
【あそびクラブ】…森や草原での遊びを中心とした内容です。
小さいお子様がいるご家族でも楽しめます。
【探求クラブ】……自然の知識を深めたり、家族で一緒に考える
ことを中心とした内容です。
小学校以上のお子様がいるご家族推奨です。
中高生以上のご家族連れでもご参加いただけます。