サイト内検索
  • お問い合わせ
  • アクセス・天気
ホーム > 清泉寮とは > 清泉寮の成り立ち
清泉寮とは

清泉寮の成り立ち 基本理念は『祈りと奉仕』

清泉寮

■沿革

清泉寮は、1938(昭和13)年、キリスト教の一派聖公会の青年運動団体である聖徒アンデレ同胞会(BSA=Brotherhood of St. Andrew)創始者ジェームズ・L・ホーテリング氏を記念し、日本聖徒アンデレ同胞会指導者訓練キャンプ場として奉献されました。

以来、清泉寮は大自然の中での青年指導者の養成のための修養会、自然学級の使命を果たしてきましたが、1941(昭和16)年太平洋戦争による国際情勢の悪化から、キャンプは中止、清泉寮は封鎖のやむなきにいたりました。
1945(昭和20)年第二次世界大戦の終結と同時にポール・ラッシュ博士がGHQ将校として再来日。博士の献身的な努力により、荒廃していた清泉寮が再建され、以来、清里農村センターの拠点施設として多くの来訪者を迎えてきましたが、1955(昭和30)年11月、清泉寮が焼失。貴重な資料も共に失いました。
清泉寮

1957(昭和32)年、清泉寮が再建。落成奉献式には、高松宮両殿下をお迎えしました。

これが、現在の清泉寮本館となっています。木のぬくもりが感じられる建物は、学校や企業の研修施設として、また個人のお客様にも愛されている施設です。

清泉寮新館

清泉寮新館は、2009(平成21)年に歴史を積み重ねてきた清泉寮「本館」のイメージを継承した宿泊研修棟として建設され、多くのお客様にご利用いただいています。

■シンボル

清泉寮

清泉寮本館の正面玄関には、「X」=アンデレクロス(聖アンデレの十字架)が掲げられています。
これは、清泉寮を創設した日本聖徒アンデレ同胞会のシンボルです。
X型の十字架は、イエス・キリストの弟子(12使徒)の1人であった聖アンデレが、迫害に遭い、キリストと同じように十字架にかけられることになった際に、キリストと同じ十字架では恐れ多いからと、当時は罪人が処刑される際に用いられたX型の十字架に磔になり殉教したことに由来しています。

■ロケーション

清泉寮

清泉寮は富士山の見える場所に建っています。
日本聖徒アンデレ同胞会の清泉寮キャンプ場を建設しようと、候補地を探していたポール・ラッシュ博士が、条件として考えていたのは、日本の象徴である富士山が見える場所でなければならないという事でした。
甲府の談露館の主人である中沢氏の紹介で清里を訪れ、南に富士山、東は秩父連山、西は南アルプス連峰、北に八ヶ岳といった景勝の地であることから、たいへん気に入り、この地を選びました。
清泉寮本館の正面玄関にある博士の銅像は、博士の愛した富士山の方向を向いて建っています。

■清泉寮の名前の由来

1938(昭和13年)年に完成した清泉寮キャンプ場の名前は、聖書の聖句からつける、周囲の山の名前にする等いろいろな提案がありました。

その命名を依頼された、当時の立教大学チャペル付司祭であった高松司祭が、清泉寮キャンプ場のある敷地が当時の清里村と大泉村にまたがっていることから、両方の地名の頭文字から一文字ずつとって「清泉寮」としてはどうかと提案。

一文字ずつ取っただけではと不満げだった博士は、その英語訳が「ピュア=スプリング」(清らかな泉がわき出でる清泉寮キャンプ場)であることを聞くと、大いに喜んでその命名に賛成したと言われています。

清泉寮 ご宿泊のご予約

ご宿泊日

人数 名様    室数

お電話でのご予約・お問合わせ 清泉寮フロント
0551-48-2111

受付 9:00~18:00

詳細検索
ご希望の条件をご自身で細かく
設定して検索できます
予約の変更予約のキャンセル

〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545
清泉寮