サイト内検索
  • お問い合わせ
  • アクセス・天気
ホーム遊ぶ・体験する > フォレスターズスクール
遊ぶ・体験する

フォレスターズスクール

  • nCLOEiCgnCN
  • ₱ de Enjoy
  • Xdeg[g
  • C^[ve[VZ~i[
  • GRLv
  • ̒n܂ȂXƐw

◆清里エコロジーキャンプ

エコロジーキャンプ

 「清里エコロジーキャンプ」は、『人と自然との関わり合い方を様々な切り口から学ぶ』というコンセプトで始められた、大人対象の宿泊型環境教育プログラムです。毎回その分野に詳しいゲストをお招きし、その都度異なったテーマに挑み、環境教育の開発と普及を目指す場になっています。


 第76回清里エコロジーキャンプ  ~星と人、自然をつなぐ~

日   程:2025年1月25日(土)~26日(日) (1泊2日・宿泊型)
場   所:清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
ゲ ス ト:高橋真理子氏(一般社団法人 星つむぎの村 代表理事)
受 付 状 況:終了



   星空は、地球上の全生命にとっての共有の風景です。誰の上にも星空が輝きます。
   その星と星の間にある深淵な宇宙は、すべての生命のふるさとです。
   見上げた星のその向こうには、同じ星を見上げている人がきっといます。
   時空を超えて人と人をつなぐ、そんな力が星にはあるような気がします。
                       (星つむぎの村・HPより)


「人はなぜ星を見上げるのか?」
その答えは、きっと人それぞれ。
思い出の数だけ、答えがあるのではないでしょうか。

今回は「星つむぎの村」代表理事・高橋真理子さんをゲストに迎え、
「星と人、自然をつなぐ」をテーマに、清里の星空と自然に触れ、
人と自然とのつながりについて考えます。

高橋さんは「すべての人に星空を」を理念に、
病院や療育施設での出張プラネタリウムや被災地での星見イベント、
さまざまな場所での星空ワークショップなどを展開し、
たくさんの人の心を動かしてきました。
そんな高橋さんの想いに触れながら、一緒に清里の星空を見上げ、
命のつながりに思いを馳せてみましょう。
高橋さんの代名詞でもある「出張プラネタリウム」も体験できます。

2日間の最後には、
このエコロジーキャンプに参加して生まれた「星や人、命のつながりへの想い」を
「全員一言メッセージ動画」としてカタチに残します。
(この動画は一般公開せず、参加された皆様のみに共有します。)

また、終了後には自由参加オプショナルツアー(無料)として
「誰もが安心して満天の星に出会える場所」というコンセプトで建てられた
「星つむぐ家」の見学も実施します!

広大な宇宙の存在と、自分自身との間につながりを見出し、
星を見上げる視点を思い出すことができれば、
一人ひとりはもっと心豊かに、そして世界はもっと美しくなれるはず。

星空を通して、様々なつながりを感じる1泊2日です。


ホンモノの星をなかなか見られない人にも、星空を「届ける」。出張プラネタリウム





 このエコロジーキャンプで生まれた
 星への想い 自然への想い 命への想いを
 全員一言メッセージ動画でカタチにします。
  ※一般公開はされません。

■こんな方におススメ!

・清里の美しい星空を眺めてみたい方 / 星空ファンの方

・高橋真理子さんの星空プログラムを体験してみたい方

・星空の思い出を語り合いたい方

・「冬の清里にいつか訪れてみたい!」と、きっかけを探していた方

■スケジュール(予定)
《1日目:1/25(土)》
13:30開会式 お互いを知る時間
14:40『高橋真理子さんのお話 & 室内プラネタリウム体験』
17:00ご夕食
19:00『屋外で星空を眺める時間』
20:001日目のふりかえり
20:30終了 自由交流会
《2日目:1/26(日)》
8:00朝食
9:00『清里の自然<命>を感じる時間』 キープ協会ガイドウォーク
11:15『“つながり”に想いを馳せる時間 全員一言メッセージ動画①』
12:00ご昼食
13:00『“つながり”に想いを馳せる時間 全員一言メッセージ動画②』
14:00閉会式
14:30終了予定
 ※スケジュールは変更する可能性があります。予めご了承ください
※自由参加オプショナルツアー「星つむぐ家」見学(~16:30頃終了予定・参加無料)もあります!
     ▶星つむぐ家とは?(外部リンク)
■講師紹介

<高橋 真理子(たかはし まりこ)>

  宙先案内人 / 一般社団法人星つむぎの村代表理事
 / 山梨県立大学非常勤講師


【プロフィール】

  高校時代に、写真家・星野道夫の存在を知り、アラスカやオーロラに憧れ、20歳になる春にアラスカ一人旅。その後も、星野道夫の影響をうけながら、大学院ではオーロラの研究に携わり、研究者の世界の楽しさと厳しさを知る最中、星野道夫の訃報が、一つの転機に。
 1997年から山梨県立科学館天文担当として、全国のプラネタリウムで類をみない斬新な番組制作や企画を行ったのち、2013年に独立、宇宙と音楽を融合させた公演や出張プラネタリウムを「とどける」仕事へ。2016年から仲間とともに「星つむぎの村」を立ち上げ、2017年に法人化。本物の星空を見ることのできない人たちに星空を楽しんでもらう「病院がプラネタリウム」プロジェクトは、全国からオファーがある。テレビやラジオでも多く取り上げられ、2019年にはその活動に対して巌谷小波文芸賞・特別賞を受賞。著書のひとつ『星空を届けたい』は、2024年度・小6国語教科書(光村図書)に採用された。


【主な著書】

  『人はなぜ星を見上げるのか 星と人をつなぐ仕事』(新日本出版)

  『星空を届けたい-出張プラネタリウムはじめました!』(ほるぷ出版)

  『すべての人に星空を—「病院がプラネタリウム」の風景』(新日本出版)


【星つむぎの村 ウェブサイト】

  https://hoshitsumugi.org(外部サイト)

開催要項
日 時: 2025年1月25日(土)~26日(日) (1泊2日・宿泊型)
受付状況: 終了
場 所:清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
対 象:16歳以上一般
定 員:24名(先着順・最少催行人数:5名)
料 金:一般 34,000円 学生 31,000円(1泊3食/相部屋/税込)
割 引:【早 割】1/11(土)までにお申し込みの方:2,000円引
【家族割】ご家族で参加の場合:1名につき1,000円引
【会員割】フレンズオブキープ会員/ジャージー牛ファンクラブ会員の方は通常料金から10%引
※【会員割】は、他の割引と併用はできません。
主 催:公益財団法人キープ協会
備 考:ご宿泊は「男女別相部屋」です。個室ご希望の際は、お申し込みの際にお問合せ下さい。
■お申し込み方法

本プログラムの受付は終了しました

■キャンセル規定

事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情でキャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。
 【資料が届いた日~1/17】事務手数料として1,000円
 【1週間前 1/18~1/23】参加費の25%
 【前日(1/24)】参加費の50%
 【当日(1/25)または無連絡の不参加】参加費の100%



お問合わせ先

公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228
email:forester@keep.or.jp
担当:村井

八ヶ岳・清里高原 清泉寮 ホテル&コテージ
ご宿泊のご予約

お電話でのご予約・お問合わせ 清泉寮フロント
0551-48-2111

受付 9:00~18:00

詳細検索
ご希望の条件をご自身で細かく
設定して検索できます

〒407-0301
山梨県北杜市高根町清里3545
清泉寮