
清里開拓のシンボルである赤い三角屋根から建物に入ると、正面に木のぬくもりが感じられる素朴でシンプルなインフォメーションカウンターがあります。1957(昭和32)年から2009(平成21)年までの半世紀にわたり、清泉寮フロントとしてご宿泊のお客様をお迎えしたカウンターです。
現在は清泉寮の施設情報のご案内と、清里周辺施設のパンフレットを取り揃えている案内所になっております。なお本館ご宿泊のお客様もチェックインカウンターは新館になりますのでご注意ください。

清泉寮本館は清里のシンボル的スポット。多くの方が記念撮影をします

歴史を感じさせる写真から最新の営業情報まで様々な情報をご案内しております


左: 現在の清泉寮本館案内所(旧フロント)前からライブラリー 右:1957(昭和32)年清泉寮再建当時のフロント前からライブラリー
68年の歳月を経てもほとんど変わることのない清泉寮本館案内所。かつてのフロントからライブラリーへと続く空間は、建物の役割が変化しても、その温かな木の温もりとどっしりとした佇まいを今に伝えています。
清泉寮でゆっくり楽しんでいただくために、 手荷物やお買い上げ品の一時お預かり(保冷品含む)をしております。
お困りのことがありましたら、どうぞお気軽にスタッフにお尋ねください。