リーダーズキャンプ (学生ボランティアリーダー養成キャンプ)

受付中
日時:2025年8月8日(金)14:30 ~ 9日(土)13:30 <1泊3食>
会場/宿泊施設:清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市)
「リーダーズキャンプ」は、学生向けの宿泊型の自然体験プログラムです。
清泉寮自然学校の主催キャンプ「やまもり子どもキャンプ」(小中学生対象キャンプ)等を学生ボランティアリーダーとして支えるみなさんのための学びの場です。
子どもキャンプの運営や技術について体験を通して学ぶ内容もありつつ、同世代との交流や清里での自然体験を楽しみましょう!
※「リーダーズキャンプ」参加者へは修了証を発行し、今後の「やまもり子どもキャンプ」等のためのボランティア登録をしていただけます。


スケジュール(予定)
<1日目> | |
---|---|
14:00 | 受付開始 |
14:30 | はじまりの会(オリエンテーション) |
14:45 | プログラム①「お互いを知る時間」 |
15:00 | プログラム②「森での自然体験」 |
17:00 | チェックイン・部屋割り確認・お風呂タイムなど |
18:00 | 夕食 |
19:15 | プログラム③「ナイトプログラム」 |
20:15 | プログラム④「ふりかえり」および「ガイダンス」等 |
21:30 | 参加者ミニ交流会(自由参加) |
23:00 | 消灯 |
<2日目> | |
7:00 | プログラム⑤「朝のおたのしみプログラム」 |
8:00 | 朝食 |
8:45 | 身支度・チェックアウト |
9:30 | プログラム⑥「スキルアッププログラム」「安全管理」「たき火・クラフト」など+「ふりかえり」 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 終わりの会・修了証授与 |
13:30 | 解散・駅送迎 |


開催要項
日 時 | 2025年8月8日(金)14:30 ~ 9日(土)13:30 <1泊3食> |
---|---|
場 所 | 清泉寮自然学校(現地集合・解散) |
対 象 | 高校生、大学生、専門学校生 ※当日の天候によって、プログラムの内容を変更・調整させていただく場合があります。 ※お迎えにいらっしゃる保護者の方は、13:30を目安にお越しください。 |
定 員 | 20名(お申込み順)※最少催行人数:5名 |
参加費 | 大人(中学生以上):1泊3食18,000円(税込) (宿泊食費・プログラム費含む) ※参加費の支払いについて:当日現金またはクレジットカード、電子マネー各種での支払いとなります。 |
割 引 | ①初めて割:清泉寮自然学校の主催キャンプに初めてご参加の場合、おひとり1泊につき2,500円の割引をいたします。 ②リピート割クーポン:リピート割クーポンをお持ちの方、1枚につき1名参加費10%分の割引をいたします。 ※割引の併用はできません。 |
主 催 | 公益財団法人キープ協会 清泉寮自然学校 |
こんな方におすすめします
- 清泉寮自然学校の子ども向けキャンプ・家族向けキャンプ参加者等で、キャンプを支える活動への興味がある方
- 「子どもキャンプ」や「自然体験キャンプ」の運営や「環境教育」「森の学校・森の保育」等に興味のある方
- 学生ボランティアや自然体験に興味のある学生同士の交流を楽しみたい方
主なコンテンツ
- 自然体験:清里の自然豊かなフィールドを楽しみつつ、清里の自然の要素や遊びを知る。小中学生向けのキャンプイベントの要素を体験を通して知る。
- チャレンジ体験:森での体験だけでなく、渓谷トレッキングや登山、たき火やクラフト系など、自然体験のスキルアップにつながる内容の体験も入れていく予定です。
- 運営の概要確認等:キャンプを運営する上でのプログラムの流れや留意事項を知る。(ガイダンスおよび質疑、ディスカッションなど)
- 安全管理の視点:森あそびでの安全管理についてのワークやディスカッション等
注意事項
- 個人情報は本プログラムの運営及びキープ協会からのご連絡やご案内を目的に利用します。
- 開催2週間前頃にメールで事前資料をお送りします。
- 最少催行人数に満たない場合、実施を中止する場合があります。予めご了承ください。
- プログラム中は、記録および広報のため写真等記録を行っています。予めご了承ください。
取消料について
- 取り消しのご連絡を受けた日によって料率が変わります
7~4日前:費用の10%
3~2日前:費用の30%
前日:費用の50%
当日または無連絡の場合:費用の100%
お問合わせ
清泉寮自然学校
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-20-7701 (9:00~18:00) FAX:0551-48-2143
E-mail:p-gakko@keep.or.jp
担当:清泉寮自然学校スタッフ