

↓スタート

ポール・ラッシュ記念館
「そもそも清泉寮って何?」そんな疑問をスッキリさせてから散歩すると一つひとつの風景が違って見えるはず。
清泉寮を建て、「清里開拓の父」と呼ばれたポール・ラッシュの物語や開拓に使われたトラクターなどが展示されています。日本アメリカンフットボールの殿堂もここにあります。
【見学:30分】


清泉寮本館前
記念館の見学を終えて、清泉寮本館前へ。ポール・ラッシュの銅像も富士山に向かって建っています。
清里らしい記念撮影ができる人気スポットですので、パチリと撮っておきましょう。
記念館で知ることができますが、現在の建物は1957年に建てられた2代目の清泉寮です。


山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
いよいよ森の入口です。ふれあいセンターには、旬の自然のみどころを教えてくれる展示がいっぱい。レンジャー(自然案内人)もいますので、気軽に声をおかけください。
見頃の野草情報や無料貸出しの長靴をゲットして、準備OK。
【見学:15分】


やまねミュージアム
木陰の道を少し歩いていくと、森に囲まれた草原に木造りの建物が。ここは「やまねミュージアム」。
天然記念物にも指定されている野生動物「ニホンヤマネ」について紹介する日本で唯一のヤマネの博物館です。
「ヤマネはこの森のどこかで寝てるのかな…」少し優しい気持ちをもって、いざ森へ!
【見学:25分】

富士山とせせらぎの小径
やわらかい木漏れ日の中を、道が森の奥へと続いていきます。あちこちに野鳥の気配。木の香りやせせらぎの音。
坂や段差が少なく、ご年配の方でも小さなお子様でも歩きやすいので、気軽に森林浴が楽しめます。


展望テラス
森を抜けると、急に視界が開けました。目の前には広々とした牧草地と、その向こうに富士山。
テラスにはベンチもあるので、水筒に入れてきたお茶とお菓子で絶景を眺めながらの休憩を楽しみましょう。


清泉寮ファームショップ
展望テラスを出発してしばらく歩くと、白い牧柵と赤い壁の建物が見えてきます。
清泉寮ファームショップには、ジャージー牛乳や地元の食材を活かしたメニューが楽しめるレストランがあります。今日のランチはここ。サイドメニューのスイーツやドリンクも美味しいものばかりです。


清泉寮ジャージーハット
清泉寮ファームショップからの道は、少し上り坂。お腹もいっぱいなので、ゆっくりのんびり行きましょう。
本館がまた見えてきたら、いよいよゴール!そして、清泉寮ジャージーハットといえばやっぱり清泉寮ソフトクリーム!歩いたのでお腹にちょうど良いスペースができているはず。足湯で疲れを癒しながら、本日ラストの一枚をパチリ。