清里Dayハイク ~フォト編~ 「センス・オブ・ワンダー」で写す清里の自然

予約受付中
日時:2025年7月6日(日)9:30~12:30
会場:清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
レンジャーと一緒に、色々な視点で森を見つめ、
緩やかな森のお散歩と写真撮影、両方を楽しみます。
今まで気にしていなかった自然に目を向けられるようになれば、
被写体のレパートリーは、もっと増えるはずです。
必要なのはカメラと「センス・オブ・ワンダー」
一つとして同じものがない森の中では、不思議に思うものも、撮りたいと思うものも、
人間の感性の数だけあります。
参加者同士で感動をシェアしながら、写真の幅をもっと広げましょう
経験や技術は関係なしに、森と写真の魅力を再発見しませんか?
「センス・オブ・ワンダー」とは?
アメリカの生物学者、「レイチェル・カーソン」の著書であり、
「誰もが生まれながらにして持っている、神秘さや不思議さに目を見張る心」を指します。
こんな人におススメ!!
- 自然が好きな人、森を歩く事が好きな人
- もっと色々な自然物や風景を被写体にしたい人
- 身近な自然や風景を撮ることが好きな人
- カメラが趣味、これから趣味にしたい人
- 写真仲間、森歩き仲間を作りたい人
開催要項
日 時 | 2025年7月6日(日)9:30~12:30 |
---|---|
場 所 | 清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里) |
対 象 | 16歳以上 |
定 員 | 15名(先着順/最少催行人数:5名) |
所要時間 | 180分 |
参加費 | 3,000円(税込) |
宿泊案内 | 宿泊をご検討中の方は、ぜひ清泉寮をご利用ください。 →清泉寮ご宿泊案内ページへ |
主 催 | (公財)キープ協会 環境教育事業部 |
注意事項
- コースには一部急な登りが含まれます。比較的歩きやすい道ですが、体力は必要です。体力や行程に不安がある方は、事前にご相談ください。
- 持ち物に関する注意事項を必ずご確認ください。足が疲れると思わぬ事故につながります。必ず歩きやすい靴をご準備ください。足首まで固定されている登山用ハイカットシューズやスノーブーツをお勧めします。
- 『持ち物に関するご注意』 のダウンロード
- お申込み後1週間以内に、お申し込みをお受けしたことをお知らせします。
- プログラム開催1週間前頃に、事前資料をお送りします。
- 個人情報は本プログラムの運営及び、キープ協会からのご案内やご連絡を目的に利用します。
- 当日撮影した写真は、記録・広報用に使用します。ご都合が悪い方は、事前にお知らせください。
雨の場合
- スケジュールやコースを変更する可能性はありますが、基本的に少雨時も実施いたします。
- 天候などにより中止の判断をさせていただく場合は、前日までにご連絡をいたします。
取消料について
事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料をいただきます。やむを得ない事情でキャンセルされる場合には必ずご連絡ください。
- 【開催1週間前 ~前々日】参加費の25%
- 【前日】参加費の50%
- 【当日または無連絡の不参加】参加費の100%
お問合わせ
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228
E-mail:forester@keep.or.jp
担当:鈴木