
フォレスターズスクール
新型コロナ感染症予防の取り組み
キープ協会の環境教育プログラムでは、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、以下のガイドラインに沿ったプログラムを提供しています。ただし一部には、状況によって、見合わせているプログラムもあります。お客さまには何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆おやこ de レンジャーたいけんin八ヶ岳

◇おやこ de レンジャーたいけんin八ヶ岳
『1日キッズレンジャーになろう!』
日 程:2020年10月24日(土)・25日(日)<2日間>
場 所:清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市)
受付状況:終了しました
八ヶ岳中信高原国定公園の玄関口にあたる清里高原には、八ヶ岳自然ふれあいセンターがあります。
センターには自然に詳しいレンジャー(自然解説員)がいて、自然の魅力や大切さを伝えています。
夏の終わりのある日、センターにやってきた小学生からの質問・・・
小学生「自然にくわしいレンジャーになるにはどうしたら?」
レンジャー「それにはまず、君が自然を目いっぱい楽しめるかが大事だね。」
小学生「…どうしたら目いっぱい楽しめるの?」
レンジャー「それはレンジャーにまかせて!秋の清里においで!」
赤や黄に森が色づく秋の清里高原でレンジャーとっておきの自然あそびをたのしむ2日間。
レンジャーからのミッションをクリアできればきみもキッズレンジャーだ!
※宿泊食費のみ(プログラム費は無料)でご参加いただけます。
※この事業は環境省「令和2年度国立・国定公園への誘客の推進事業」として実施します。


スケジュール(予定)
<1日目>
14:00~16:00 レンジャーと行く!森のたんけんツアー
19:30~20:30 夜の森へ!ナイトハイク
<2日目>
9:00~11:30 レンジャーからのミッションにトライ!
キッズレンジャー認定式
※各プログラムは複数のご家族でのグループ活動です。
日 時: | 2020年10月24日(土)・25日(日)<2日間> |
---|---|
場 所: | 清泉寮自然学校(現地集合・解散) |
対 象: | 小学生の親子10組(先着順) |
参加費: | 小学生6,600円 大人8,800円(宿泊食費/1泊2食/税込) |
主 催: | 公益財団法人キープ協会 |
協 力: | 公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF) |
※この事業は環境省「令和2年度国立・国定公園への誘客の推進事業」として実施します。 |
お申し込み方法
終了しました
お問合わせ
清泉寮自然学校〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL 0551-20-7701 (9:00~18:00) FAX 0551-48-2143
E-mail:gakko@keep.or.jp
◆おやこ de Enjoy♪

清泉寮の周辺には、野生動物の住む森が広がっています。キープ・フォレスターズ・スクールでは、みなさまを森へとご案内いたします。そこは夏の森だったり、厳冬期の凍てつく森だったり、もしくは真っ暗な夜の森かもしれません。ちょっとした冒険と大自然の息吹をぜひ、感じいただければと考えております。
◇おやこ de Enjoy♪『 清里の森をたんけん! とことこ♪トレッキング 』
日 程:2020年8月10日(月・祝) 山の日開催
受付状況:終了しました
【ちゃれんじコース】 9時00分 ~ 12時00分(3時間) レベル:★★☆
【はじめてコース】 14時30分 ~ 16時30分(2時間) レベル:★☆☆
山の日に開催する「 清里の森をたんけん!とことこ♪トレッキング 」では、
大きな木をさわったり、葉っぱを匂いをくんくん、ピピピと鳴く鳥の声、
とことこ歩いたり、ゴロゴロ寝転がったり、体をいっぱい使って、
清里の森をたんけんしよう♪
レンジャー(森の案内人)が夏でも涼しい清里の森をご案内します。
【ちゃれんじコース】頑張ったご褒美はこんな景色?! |
![]() ![]() |
【はじめてコース】遊んで♪歩いて♪ |
![]() ![]() |
とことこトレッキングでは!!
自然は日々変化しています。
そんな自然の中で過ごすことで、様々な発見があります。
森の中を五感を使って歩きましょう。
景色をみたり、花の匂いを嗅いだり、鳥の声を聞いてみたり。
その日にしか見ることができない清里の自然、体いっぱい感じて歩きましょう。
トレッキングでは…「個性に合わせて」♪
どんどん大胆派!おっとり慎重派!子どもの数だけ個性があります。
ちょっと難しい道にチャレンジしたり、森の中で休憩したり…
得意なことを伸ばしたり、できることを増やしていきましょう。
トレッキングでは…「生きる力」をつける♪
常に変化する自然のなかで過ごす経験は生きる力を養ってくれます。
清里の森の中で、感じて、考えて、想像してみましょう。
こんな人におススメ!!
・今年の夏は“ちょっとだけ難しいこと”にチャレンジさせたい!
・自然が好きな人、キャンプが好きな人、山登りが好きな人
・森の中を思いっきり歩きたい人
・日帰りで体験したい人
【ちゃれんじコース】 | |
---|---|
日 時: | 2020年8月10日(月・祝) 9時00分 ~ 12時00分(3時間) |
場 所: | 清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里) ※詳しい集合場所はお申込みしていただいた方にご案内します |
対 象: | 小学1年生~小学6年生向けの内容・コースです。 |
料 金: | 子ども(小学1年生~小学6年生)2,000円(税込) 大 人(中学生以上)3,000円(税込) |
【はじめてコース】 | |
日 時: | 2020年8月10日(月・祝)14時30分 ~ 16時30分(2時間) |
場 所: | 清泉寮(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里) ※詳しい集合場所はお申込みしていただいた方にご案内します |
対 象: | 年中~小学校低下学年向けの内容・コースです。 |
料 金: | 子ども(年中~小学3年生)1,500円(税込) 大 人(中学生以上)2,000円(税込) |
注 意 事 項: |
※【ちゃれんじコース】と【はじめてコース】では歩くコースが異なります。 ※お子さま連れのご家族、またはグループでのご参加をお願いします。 ※安全上の理由から、お子さま2名様に付き、大人の方1名様以上のご参加をお願いします。 |
お申し込み方法
本プログラムの受付は終了しました
雨の日
・雨が降ってもカッパを着て、森へ出かけます。雨の日にしか見られないものが森には隠れていますので、そんな雨の道草もしてみましょう。・子ども達の様子や天候の急変などにより、外に出る時間を短縮する場合があります。短縮した分は、室内で代替プログラムを行います。
キャンセル規定
事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情でキャンセルされる場合には必ずご連絡ください。
【開催1週間前 ~前々日】参加費の25%
【前日】参加費の50%
【当日または無連絡の不参加】参加費の100%
お問合わせ
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 E-mail:forester@keep.or.jp
担当:坂川