
フォレスターズスクール
新型コロナ感染症予防の取り組み
キープ協会の環境教育プログラムでは、今般の新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客さまならびに従業員の健康と安全を第一に考え、以下のガイドラインに沿ったプログラムを提供しています。ただし一部には、状況によって、見合わせているプログラムもあります。お客さまには何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◆八ヶ岳の森の達人になろう!
八ヶ岳には、山や森、生きものなど豊かな自然がいっぱい!森の達人、キープ協会のレンジャー(自然案内人)と一緒に、八ヶ岳の森でさまざまなテーマについてたっぷりと体験して学んで、キミも森の達人になっちゃおう‼
◇いきもの探偵になろう!![]() シカや動物・虫など八ヶ岳に住むいきものについてたくさん知ろう! |
◇山の達人になろう!![]() トレッキング・焚火など、山での過ごし方を楽しもう! |
◇野鳥博士になろう!![]() 八ヶ岳は野鳥の宝庫、鳥の見方や鳥の飛ぶ仕組みなどたくさん学ぼう! |
◇フィールドサインを探そう!![]() 生きものたちの落とし物や食べかすなど、フィールドサインを探して歩こう! |
◇ヤマネ博士になろう!![]() 清里の森にも住むヤマネ!かわいくて不思議な小動物を知ろう! |
○スケジュール
(各回10:00~15:00の日帰り) |
令和2年度 文部科学省委託事業 「子供たちの心身の健全な発達のための子どもの自然体験活動推進事業」 |
||
---|---|---|
主 催: | 体験の機会の場研究機構(11/21~23以外開催分) NPO法人自然体験活動推進協議会「みんなdeアウトドア」(11/21~23開催分) |
|
開催 事務局: |
公益財団法人キープ協会 | ![]() |
日 程: | 各回10:00~15:00(日帰りプログラム) | |
会 場: | 八ヶ岳支援ふれあいセンター周辺フィールド (公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里) |
|
対 象: | 小学生(未就学児の参加同行不可) | |
定 員: | 15名 | |
料 金: | 無料(※要予約) | |
持ち物: | 防寒具・帽子・水筒・雨具・お弁当 | |
資 料: | ![]() |
|
※ご不明な点がございましたらお問合せください。 |
お申し込み方法
左のお申し込みフォームよりお申し込みいただけます。
※参加予定者には、開催1週間前までに当日の確認メールをお流しする予定です。
当日のご案内
以下のご案内をご確認の上、当日の準備をお願いします。
・事前資料(PDF形式:874KB)
・新型コロナウィルス感染予防チェックシート(PDF形式:330KB)
※チェックシートは、当日受付にてご記入いただきます。
感染の疑いがある場合、プログラムへの参加をお断りすることがございます。
チェック項目をご確認いただき、当日に向けて体調を整えてお越しください。
お問合わせ
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 E-mail:forester@keep.or.jp
担当:佐藤 陽介(さとう ようすけ)