2025/06/04
- キープ協会全体
【メコノプシス】“ヒマラヤの青いケシ”として有名なメコノプシス(ブルーポピー)が、清泉寮にて6月5日より一般公開となります。
2025年の特別公開について
2025年6月5日の公開初日で25輪程度が美しく咲いています。
時間帯により入場者が集中した場合は一時的にお待ちいただく場合もございますが、ご来場の方は皆さまご観覧いただけるようご案内しています。 平日は一層ゆったりとご観覧いただけます。
観覧の詳細は以下の通りとなっております。
公開予定日 |
2025年6月5日(木)~ 6月22日(日)※6/10・17は休園 |
---|---|
公開時間 | 1日2回各2時間 ・午前の部:10時~12時(最終入場11:40) ・午後の部:13時~15時(最終入場14:40) |
公開場所 | ・八ヶ岳自然ふれあいセンター受付にて公開場所までの地図をお渡しします。 ・希少種の保護のため、公開場所までは約5分の徒歩移動をお願いします。 |
料金 | ・メコノプシス育成協力金としてお一人500円を徴収させていただきます。 |
予約 | 不要 ・公開日・時間内での自由見学となります。 ・公開場所が狭いため、10名以上の同時入場はご遠慮ください。 |
園地の様子(2025年6月4日撮影)
メディアでも紹介されています!
テレビ朝日様
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000430976.html
UTY・テレビ山梨様
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/1956920?display=1
おすすめのご宿泊プラン
清泉寮ではメコノプシスをご鑑賞いただくための特別なご宿泊プランをご用意しています。
お申込みはこちらからどうぞ
▶ご宿泊プランの詳細
注意事項
- 公開場所での飲食や喫煙およびペット同伴は禁止とさせていただきます。
- 公開場所での植物等の採取は絶対に行わないでください。
- 花が植わっている石組みの中、および立入禁止エリアには、カメラの三脚も含めて絶対に立ち入らないでください。
- 混雑時は、入場制限および見学時間の制限を行う場合があります。管理者の注意・指示に従ってください。
※ 私たちが大切に育てています。柵の中に入らずに、そっと見守ってあげてください。
※ 撮影の際は、望遠レンズでの撮影をオススメします。
※ 遊歩道は舗装されておりません。 お足元にお気を付けください。
お問合わせ
清泉寮本館案内所
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-2626 (受付時間9時~17時)