「清泉寮ジャージー牛ファンクラブ」会員規約
(総則)
第1条 この規約は、公益財団法人キープ協会(以下「協会」とします。)が運営する「清泉寮ジャージー牛ファンクラブ」(以下「本会」とします。)に関し、必要な事項を定めるものとします。
2 本規約は、すべての会員に適用され、登録手続並びに登録後にお守りいただく規約です。
(目的)
第2条 本会は、協会が公益事業として取り組んでいる高冷地酪農事業(生産・教育・実験)および地域乳製品の高付加価値化事業を推進する為、協会の礎となる希少なジャージー牛、有機JAS認定牛乳について、多くの方々に知っていただく機会を提供することを目的とします。
(入会資格)
第3条 会員として本会へ入会いただける方は、第2条の目的に賛同し、活動の円滑な実施に継続的に協力いただける個人並びに法人とします。
(入会方法)
第4条 会員として入会を希望するものは、所定の入会申込方法(電磁的方法を含む)に必要事項を記入し、本規約に同意した上で申し込むものとします。
(会員の種類および年会費)
第5条 会員の種類および年会費は、次の通りとします。
年会費は毎年4月1日から翌年3月31日までの年度を単位とします。
年度途中からの入会も可能です。
尚、年度途中で入会した場合の年会費も同様とします。
(1)レギュラー会員(個人会員) 年額 10,000円(税込)
(2)プレミアム会員(個人会員) 年額 20,000円(税込)
(3)法人会員 年額 50,000円(税込)
2 年会費の納入は、年度(毎年4月1日から翌年3月31日までを指す。以下同じ)毎に、協会指定の方法の中から会員が希望する方法により納入するものとします。
3 既納の年会費は、いかなる場合においても返還しないものとします。
(年会費の使途)
第6条 年会費は主にジャージー牛飼育施設の運営・維持・整備に使用するものとします。
(会員特典)
第7条 会員は、以下に定められた会員特典を受けることができます。尚、会員特典について追加、変更が生じた場合は、協会が適当と判断する方法により通知いたします。
会員特典の内容 | 個人会員 | 法人会員 | |
---|---|---|---|
レギュラー会員 | プレミアム会員 | ||
【牧場体験プログラム(※1)】 ・ジャージー牛とのふれあい体験 ・哺乳、搾乳体験 ・牧柵修理、給餌等牧場業務特別体験 ・牧草刈り、牧草ロール作り等特別作業見学 等 |
会員1名につき 5名まで利用可 |
会員1名につき 5名まで利用可 |
会員1名につき 5名まで利用可 |
【清泉寮宿泊割引(※2)】 ・清泉寮HPからのご予約に限ります。 ・一部対象外となるプランはありますが、会員期間中は 回数の制限無しに割引特典をご利用いただけます。 ・清泉寮自然学校の宿泊は対象外となります。 |
・対象のプランの宿泊料金から15%割引 ・お子様の宿泊料金は上記割引後料金の 70%をお申し受けいたします ・幼児は施設使用料として2,000円を お申し受けいたします |
・対象のプランの宿泊料金から20%割引 ・お子様の宿泊料金は上記割引後料金の 70%をお申し受けいたします ・幼児は施設使用料として2,000円を お申し受けいたします |
・対象のプランの宿泊料金から20%割引 ・お子様の宿泊料金は上記割引後料金の 70%をお申し受けいたします ・幼児は施設使用料として2,000円を お申し受けいたします |
清泉寮ジャージーハット等対象店舗での割引(※3) | 〇(10%) | 〇(10%) | 〇(10%) |
会員限定オリジナルグッズプレゼント(※4) | 〇 | 〇 | 〇 |
会員限定オリジナルグッズ購入 | 〇 | 〇 | 〇 |
会員専用WEBサイト利用 | 〇 | 〇 | 〇 |
会報誌郵送(年4回) | 〇 | 〇 | 〇 |
クラブハウス利用 | 〇 | 〇 | 〇 |
清泉寮主催イベント優待(※5) | 〇 | ◎ | ◎ |
※1 牧場体験プログラムは、毎月複数回開催、予約制・先着申込順です。予定人数を超えた場合、参加できないことがあります。
※2 清泉寮が定める割引価格となります。宿泊時期・部屋タイプ・宿泊人数によって異なります。なお、宿泊時期・部屋タイプ・宿泊人数等によってご希望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。
※3 対象店舗:清泉寮ジャージーハット、清泉寮ファームショップ、清泉寮ギフトショップ、清泉寮新館売店、ANNE OF KIYOSATO、八ヶ岳自然ふれあいセンター、清泉寮やまねミュージアム、ポール・ラッシュ記念館、清泉寮本館レストラン(清泉寮新館レストラン、清泉寮自然学校は対象外となります)
※4 会員の種類によって特典内容が異なることがあります。
※5 清泉寮が主催するイベントへ、随時ご案内、ご優待いたします。
(登録期間)
第8条
(1)会員としての登録期間は、年度毎に、毎年4月1日から翌年3月31日まで(年度途中からの入会の場合は、会員資格を取得した日から次の3月31日まで)とします。
(2)会員が登録期間経過後も入会(更新)を希望する場合は、協会が指定する期間内に次年度分の年会費を納入するものとします。
(3)指定期限を経過し、更新がない場合には自動的に退会となります。再度入会を希望する場合には、あらためて入会の手続きを行う必要があります。
(会員証)
第9条
(1)協会は、年会費の納入を確認後、会員証を発行します。
(2)会員証は会員登録期間内に限り有効です。
(3)会員が会員特典を受けるためには会員証の提示が必要です。
(4)会員証を第三者(同居家族・法人の役職員以外)に貸与または譲渡することはできません。
(5)会員証を紛失した場合、会員特典を利用することはできませんので、大切に保管して下さい。
万一、会員証を紛失し、再発行を希望する場合は事務局にご相談ください。
(6)会員としての地位を失ったときは、会員自らの責任において、直ちに会員証を裁断のうえ破棄するものとします。
(届出事項の変更)
第10条 会員は、氏名、住所等協会への届出事項に変更が生じた場合には、速やかに協会に連絡し、所定の手続を取るものとします。
尚、会員が登録事項の変更手続きを行わなかったことにより、お知らせや会員特典が届かない等の不利益を被った場合でも、協会はその責任を負わないものとします。
(退会)
第11条 退会を希望する会員は、協会に連絡し、会員本人が所定の手続きを取るものとします。所定の退会手続終了後に退会となります。
(会員資格の喪失)
第12条 会員は、次の各号の一に該当するときは、会員の資格を失うものとします。
(1)第11条に規定する退会手続が完了したとき
(2)会員証記載の有効年度が過ぎたとき
(3)更新手続が行われなかったとき
(4)第13条により退会となったとき
(5)会員が個人である場合は死亡したとき、法人である場合は消滅、解散したとき
(6)本会が解散したとき
(会員資格停止および退会処分)
第13条 協会は、会員が次の各号の一に該当する場合は、事前に通知することなく、会員の資格を停止し、または退会させることができるものとします。尚、資格停止期間中或いは退会後は会員特典を利用することはできません。
(1)公序良俗、法令に違反する行為があった場合
(2)暴力団、暴力団構成員または準構成員、暴力団関係団体または暴力団関係者その他の反社会勢力であることが判明した場合
(3)協会および他の会員並びに第三者を誹謗、中傷する等協会および他の会員並びに第三者の権利、利益、名誉等を損ねる行為があった場合
(4)本会の運営を妨害する行為があった場合
(5)本会への申告、登録事項に虚偽があった場合
(6)会員証の偽造、複製、不正利用があった場合
(7)本規約に違反した場合
(8)その他会員として不適当であると協会が判断した場合
(損害賠償)
第14条 会員が本規約に違反する行為、不正もしくは違法な行為によって協会に損害を与えた場合、協会は当該会員に対し、被った損害の賠償を請求できるものとします。
(権利の帰属)
第15条
(1)協会が運営するウェブサイトや会報誌、メールニュース等に掲載されるすべてのコンテンツは、協会が著作権その他の一切の権利を有するものとします。尚、イベント時等に協会が撮影した写真や動画等のコンテンツへの掲載を拒否される場合は、事前に協会へお申し出ください。
(2)会員は、清泉寮ジャージー牧場内で自ら撮影した写真や動画等を私的利用の範囲内で使用するものとし、SNSには著作権、肖像権その他第三者の権利を侵害する写真、動画等を掲載しないものとします。
(個人情報の取り扱い)
第16条 会員の個人情報は、会員への協会からのご案内やご連絡のために利用いたします。会員の個人情報は個人情報保護法ならびに協会の個人情報保護規程を遵守して取り扱います。
(規約の変更・通知)
第17条 協会は、本規約、会員特典の内容を任意に変更できるものとし、本規約、会員特典の内容に変更があった場合には、会員に対して、所定の場所への掲示、ホームページへの掲載等、協会が適当と判断する方法により通知し、通知をもって効力が発生するものとします。
(その他)
第18条 この規約に定めるものの他、本会の運営に関し、必要な事項は協会が別に定めるものとします。
(準拠法)
第19条 本規約に関する準拠法は、日本法とします。
附 則
本規約は、令和3年12月1日から施行します。
本規約の変更は、令和5年4月1日から施行します。
本規約の変更は、令和6年4月1日から施行します。
本規約の変更は、令和7年4月1日から施行します。
「清泉寮ジャージー牛ファンクラブ」WEBサイト利用規約
このたびは公益財団法人キープ協会(以下、「協会」とします。)が運営する「清泉寮ジャージー牛ファンクラブ」(以下、「本会」とします。)の会員にご登録いただき、誠にありがとうございます。会員のみアクセスいただける特設WEBサイト(以下、「本サイト」とします。)をご利用になります前に、以下のWEBサイト利用規約(以下、「本規約」とします。)を必ずお読み下さい。
協会は、会員が本サイトを利用することによって、本規約の内容に承諾いただいたものとみなします。協会は、本規約の内容を、必要に応じて変更することがございます。また、本規約のほか、本サイト全般に表示される免責条項や警告等に従っていただきます。
(運営主体)
第1条 本サイトで提供される会員の特典としての各種サービス(以下、「本サービス」とします。)は、協会が主体となって提供するものとします。
(利用規約の適用)
第2条 本サービスは、本規約に従って提供されるものであり、ご利用にあたりましては本規約を十分に理解、承諾いただいていることを前提といたします。協会は本規約に同意いただけない会員による本サービスの利用は承諾いたしません。本サービスの利用は、会員自らの判断と責任において行うものとし、協会は、一切の責任を負わないものとします。
(利用規約の変更)
第3条 協会は、本規約を随時変更、追加、削除することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。
2 協会が行った本規約の変更につきましては、本サイト上に掲載いたします。
(基本的事項の遵守)
第4条 会員は、本サイトおよび本サービスの利用に際し、インターネット利用の一般的なマナーやモラル、および技術的ルールを遵守していただきます。
2 協会は、事由の如何を問わず、会員が営利を目的として本サイトおよび本サービスを利用することを、固くお断りします。
3 協会は、第三者に迷惑・不利益を与える等の行為、本サイトおよび本サービスの運営に支障をきたすおそれのある行為等、協会が不適当と判断する行為を行う会員には、本サイトのご利用をお断りする場合があります。
(著作権)
第5条 本サイトおよび本サービスにおける写真、肖像、映像その他著作物、商標、標章、情報、データ及び表現に係わる著作権、商標権、その他一切の知的財産権等は、協会または情報提供者に帰属します。
2 会員は、前項の著作物等を私的利用の範囲内で使用するものとし、一切の無断コピー、無断掲載、無断使用を行わないものとします。
(ID及びパスワードの管理等について)
第6条 会員は、本サイトを利用するに際し必要となるID及びパスワードに関して、自ら責任を負うものとします。IDおよびパスワードを利用して行われた行為の責任は当該IDを保有している会員の責任とみなします。
2 会員は、IDおよびパスワード等を他人に使用させ、または貸与、譲渡、売買等しないものとします。
3 会員は、万が一許可なくIDおよびパスワードが利用された場合、またはID及びパスワードが第三者に漏洩してしまった場合には、ただちに協会まで連絡するものとします。
4 協会は、会員によるIDおよびパスワード等の管理上及び使用上の過誤ならびに第三者の使用に伴う損害等について、一切その責任を負いません。
(本サイトの利用および一時的停止・中止について)
第7条 協会は、会員による本サイトおよび本サービスの利用に際し、本サイト上に掲載された情報の全部または一部の削除および本サービスの全部もしくは一部の変更、追加または廃止につき、何ら責任を負うものではありません。
2 協会は、天災等の不可抗力又は技術的問題等その他の理由により、本サービスの一時的な提供の停止が必要と判断した場合、事前の通知を行うことなく、本サービスの提供を一定期間停止し、又は中止することがあります。
3 協会は、本サービス提供の遅延、一時的停止、中止により会員その他の第三者が損害を被ったとしても、一切責任を負わないものとします。
(個人情報の取扱いについて)
第8条 協会は、会員の個人情報を会員への協会からのご案内、ご連絡、本サービスの提供のために利用いたします。
2 協会は、本サイトおよび本サービスの提供を通じて知りえた会員の個人情報を第三者に開示または漏洩しないものとします。ただし、本サイトのシステムの維持・管理に関して守秘義務を課した業務委託先へ情報を伝達する場合、および裁判所の発布する令状その他裁判所の判断に従い開示する場合にはこの限りではないものとします。
(無保証等について)
第9条 協会は、本サイトに関し、その信頼性、完全性、正確性、有用性、第三者の権利を侵害していない等その他、いかなる保証も行うものではありません。
2 協会は、会員による本サイトの利用に際してアクセス上の不具合や障害が生じないことについて、いかなる保証もしません。
(禁止行為及び本サービスの拒否)
第10条 協会は、会員による本サイトの利用にあたり、会員が以下の各号の行為を行うことを禁止します。また、協会は、会員が本サービスの利用によって、以下の各号のいずれかの行為を行ったと判断した場合は、本サービスの提供をしない場合があります。
(1) 第三者に不快感を与えるもの
(2) 第三者に対する嫌がらせを行っているもの
(3) サービスの提供者、本サービスまたは第三者の名誉、信用、プライバシー、著作権、肖像権その他の権利を侵害するおそれのあるもの
(4) 他人になりすます行為
(5) 未成年者を害する行為
(6) 犯罪行為に結びつく行為
(7) 法令または公序良俗に違反するもの
(8) 前項に定める他、協会が不適当と判断した一切のもの
(免責)
第11条 会員が本サイトの利用に際し第三者に対して損害を与えた場合、会員の責任と費用をもって解決し、協会に一切の迷惑をかけないものとします。
2 協会は、本サイトの利用により発生した会員の損害すべてに対し、協会の故意または重過失による場合を除き、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとします。
3 会員が本規約に違反して協会に損害を与えた場合、協会は、協会が被った損害の賠償を請求できるものとします。
(その他)
第12条 本規約に定めのない事項に関しては、別途定められた「清泉寮ジャージー牛ファンクラブ」会員規約に準じるものとします。
(準拠法)
第13条 協会は、本規約に関する取扱いは、日本法を準拠法とします。
附 則
本規約は、令和3年12月1日から施行します。
本規約の変更は、令和7年4月1日から施行します。